【大人男子必見】ハイブランドの厚底スニーカーベスト10

「ハイブランドの厚底スニーカーってあるの?」

「周りとカブらない、ハイブランドの厚底スニーカーを履きたい」

このようにお考えではないでしょうか?

スタイルアップができ、おしゃれに履きこなせる厚底スニーカーは、近年人気が高まっています。

一方で、大人男子の中には、どのブランドの厚底スニーカーを選べばいいか分からない方もいらっしゃることでしょう。

この記事では、厚底スニーカーの中でもハイブランドのものベスト10をご紹介します。大人男子がおしゃれに履きこなせる厚底スニーカーを集めました。

周りとカブらない、ワンランク上の厚底スニーカーが欲しい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ハイブランドの厚底スニーカーってあるの?

厚底スニーカーにハイブランドのものはあるのでしょうか?

結論からお伝えすると、ハイブランドの厚底スニーカーは数多くあります。

理由は、厚底スニーカーの人気が年々高まっているからです。

もともとスニーカーには厚底のものが多く、身長を高く見せたいというニーズにマッチしやすい特徴がありました。

そのような中、40代〜50代の大人男子は、周りとカブらない厚底スニーカーを求めています。

このため、ハイブランドからも厚底スニーカーが売り出されているのです。

ハイブランドの厚底スニーカーでおすすめを10足紹介!

ジョンロブ Breeze

ジョンロブは、イギリスのシューズブランドです。

上質な革を使用したオーダーメイド靴は、世界的に見ても評価が高く、職人の技術がふんだんに詰め込まれています。

ジョンロブのBreezeは、スリッポンタイプの1足。

アッパー、ソールともに上質な素材感があり、つなぎ目の縫い糸の色も映えます。

大人コーデに取り入れることで、より高級感が引き立つシューズです。

フィリップモデル TRPX LOW

フィリップモデルは、帽子のデザインなどで有名なフランス人のフィリップモデルと、有名な靴デザイナーであるパオロ・ガンバートによって創られたシューズブランドです。

特徴は、盾をモチーフにしたマークが上から縫われていること。盾は、質の高さを表しています。

TRPX LOWは、シンプルながら上質な素材を使い分けており、存在感抜群。

デザイン的に普段履きもしやすく、重宝する1足です。

トールシューズ 10619BIA

背が高くなる靴専門店として、シークレットシューズを幅広く取り扱っているトールシューズ。

アッパー側面とかかと部分に落ち着いた赤色のラインが特徴的な10619BIA

全体のホワイト色も落ち着いた色合いで、上質さが引き立ちます。

ソールとアッパーのつなぎ方も自然なため、厚底ながら悪目立ちしないデザインです。

グッチ レザー スニーカー

ハイブランドとして有名なグッチ

スニーカーには、大きなロゴがあしらわれたインパクトの強いものもありますが、ここでは上品さを漂わせるレザー スニーカーをピックアップ。

緑と赤のおなじみのラインが、ホワイト中心のアッパーの中で良く映えます。

ブランド感を前面に押し出さずに、自然に履きたいという方におすすめしたい1足です。

ジミーチュウRome/M

ジミーチュウは、イギリスのハイセンスなファッションブランドです。

1961年に、ジミーチュウらによってマレーシアで創業しました。

画像は、JとCを重ねたロゴが印象的なRome/M。

落ち着いた色使いの中にも、素材の切り替えやかかと部分の重ね合わせなど、おしゃれな要素をふんだんに感じられます。

カジュアルでもフォーマルでも活躍間違い無しの1足です。

リーガル コートスニーカー「GORE-TEX SURROUND(R)フットウェア

リーガルは、1880年にアメリカのマサチューセッツ州で誕生しました。

上質なブーツが有名ですが、ビジネスシューズやスニーカーも取り揃えています。

画像のコートスニーカーは、タンの赤、かかとの深い青、メインカラーのホワイトのバランスが良い、シンプルながら上品な1足です。

つま先の横の部分に小さくブランドロゴが配置されている点も気が利いています。

また、ソールに穴が空いていることから、デザイン性の高さだけでなく、厚底を感じさせない点もメリットです。

サントーニ レザー&ヌバック メンズスニーカー グリーン

サントーニは、イタリアのハンドメイドシューズブランドです。

明るめのカラーやグラデーションカラーを積極的に取り入れた、目を引くデザインの靴を多く取り揃えています。

また、素材の使い方も大胆で、光沢色のあるものや革など様々。

そのような中、画像のレザー&ヌバック メンズスニーカー グリーンは落ち着いた色やデザインが印象的です。

ソールとアッパーも自然なつながりのため、厚底を感じさせません。

大人コーデにも合わせやすい1足です。

ルイヴィトンランアウェイ・ライン スニーカー

高級ブランドの中でも人気が高いルイヴィトン

スニーカーのラインナップも、唯一無二のデザイン性です。

ランアウェイ・ライン スニーカーもその1つ。

靴全体にブランドロゴを取り入れ、配色からも高級感が溢れます。

また、使用している素材も上質で、履くだけで注目を集めること間違いなし。

シンプルな大人コーデに、外しとしておしゃれに合わせたい1足です。

バリー Asher

1851年にカール・フランツ・バリーらによって創業されたスイスの老舗ブランドであるバリー

当時はシューズメーカーでしたが、現在はトータルアパレルブランドとして人気を集めています。

老舗の高い技術が施されている一方、デザインは現代的です。

シンプルなものが多く、大人コーデに合わせやすいのも嬉しいポイント。

Asherは、大きめのロゴが悪目立ちせず、つま先横の2本線もおしゃれな配色で、上品な1足に仕上がっています。

モンクレール Monaco M スニーカー

モンクレールは、フランスで誕生したハイブランド。

ダウンジャケットなどが特に有名ですが、スニーカーも上質でおすすめです。

フランスの国旗を思い起こさせるような配色が特徴的なMonaco M スニーカーは、シンプルな中にも上品さを感じます。

普段履きしやすい落ち着いたデザインで、1足は欲しいハイブランドです。

ハイブランドの厚底スニーカーの中でもトールシューズが使いやすい!

この記事では、ハイブランドの厚底スニーカーを10足ご紹介しました。

グッチやルイヴィトンといった超有名ブランドから、あまり聞き慣れないハイブランドまで、厚底スニーカーはハイブランドからも豊富に売り出されていることがおわかりいただけたのではないでしょうか?

また、ブランドごとに異なる特徴があり、同じブランドでも色使いやデザインに幅があるため、自身のコーデと照らし合わせながら選ぶと良いでしょう。

中でも、トールシューズは他のハイブランドと比較すると安価であり、普段使いしやすいブランドです。

背が高くなる靴専門店として、厚底とバレない設計のため、安心してお使いいただけます。

ぜひ一度、お試しください。身長もテンションも上がること間違いなしです。